てぃーだブログ › ★Haisai sinchan★

【PR】

  

Posted by TI-DA at

★雪だるま★

2009年12月14日





     雪だるまおにぎり。

       

Posted by ★しんちゃん★ at 12:43Comments(0)★しんちゃん保育園弁当★

★バルーン★

2009年12月14日





    達成感ありで終わった13祝い

    お母さんたち、余興もがんばったけど、

    バルーンで13祝い文字

    がんばりました。

    ディスプレイの会社を経営しているお母さん
    
    の協力で、バルーンアートの手ほどきを受け、

    出来上がったバルーンは素敵に、体育館で子どもたちをお迎えしてくれました♪    

    

    

  

Posted by ★しんちゃん★ at 12:38Comments(0)★お姉ちゃん★

★マイケルジャクソン★

2009年11月19日



    12月にむけて、お母さんたち余興がんばってます(苦笑)

    お姉ちゃん達の13祝いにむけて。

    夜の練習時間になると、15名のお母さんたち集合します。



    オモッタコト。

    みんな仕事や、家の都合を練習時間に向けて、

    週に2回、足並み揃えることって、

    ホントはスゴクお母さんたち、頑張ってるんだとおもいました。

    
   
    マイケルジャクソンのスリラー(汗)

    いつになく汗流して踊ってます^^;


    特別ファンってわけじゃなかったけど、

    他のお母さんたち、

    「this is it」はいい!いい!いい!を

    連呼するので、

    家族で見てきました。

    

    マイケルジャクソンにヒットです。

    サントラCD注文しました(人´∀`).☆.。.:*・°

    
 
    
      

Posted by ★しんちゃん★ at 12:34Comments(1)★お姉ちゃん★

★うんどうかい★

2009年11月17日





    インフルエンザの影響で延期になった運動会。

    平日の雨の中の強行運動会。

    プログラムも全学年リレーのみ( ̄m ̄*)

    なんだか物足りず・・・・。


    でも、お兄ちゃん楽しそうね。

    
      

Posted by ★しんちゃん★ at 12:09Comments(0)★お兄ちゃん★

★すうじ★

2009年11月17日





    雨ですねー。

    すうじのお勉強ー。

    ブタといっしょに。  


Posted by ★しんちゃん★ at 12:00Comments(0)★しんちゃん保育園弁当★

★ももぐみちゃん★

2009年11月09日





    保育園の役員ボーリング会へ参加しました。

    

    家での、しんじの食事は、毎回、掛け声と勢い!?で食べさせてます(苦笑)

    「しんじーがディケイドになるのみたいな~。」

    みたいな感じの、根気勝負で。

    なので、保育園での食事時間は気になるところ。



    打ち上げの先の場で、

    先生に、お昼どんな感じで食べてるのか気になるー。

    と話をすると、

    「しんじー最後は手をつかってでも食べてるくらい、
         食事は気にならないー何でも食べてますよ」
     
    「ねーしんじ♪」

    「これ食べようねー」

    って、アボガドを持った先生のひざに行き、

    パックって。しんじ。

    それから、お野菜もいっぱい食べてるし。センセイト。

    
    オイオイすでに、かわいらいい先生とのやり取りを知っているのか。

    

    でもでも、嬉しい場面に、家族以外の、

    たくさんの環境で、色んな人に子育てしてもらって、

    大きくなるんだね☆

    を見た夜でした。


    
      

Posted by ★しんちゃん★ at 10:14Comments(0)★しんじ君★

★いぬかいました★

2009年11月07日





    ニトリで、

    しんじくんお気に入りのイヌかいました。

    相棒です。  

Posted by ★しんちゃん★ at 07:00Comments(2)★しんじ君★

★ハナはな★

2009年11月06日





    今日の天気はさいこうよー。しんじー。

      まっまー、ちんじさぁーばちゅにのって、くうえんいくー。

      ほんとー。たのしみねー。

    な感じで会話も成立しつつある2歳児後半になりました~♪

    遠足びよりになったお外、

    大好きなバスにのってテンションあがってるんだろうね~。  

Posted by ★しんちゃん★ at 10:31Comments(0)★しんちゃん保育園弁当★

★あき~★

2009年11月06日





    最近の口ぐせは、

    語尾に「△※▨から~」とつけます。

    言い切る「から!」じゃなくて、ゆる~い感じの「から~」って具合に。


    まっまーねむるから~。

    まっまーおかちたべたいから~~。

    
    この日も、

    ホウキを持ち出したワタシを見て、

   
    まっまーちんじもはっけるから~。

    って。ながーいホウキを操って!?

    イヤ操られていました。  

Posted by ★しんちゃん★ at 10:21Comments(0)★しんじ君★

★たんぽぽ★

2009年11月03日





    運動会がインフルエンザで延期になった日曜日は、

    家族みんなでくるくまカフェ

    たくさんの緑に囲まれて癒され、海の青さに元気をもらい、

    しんじは、初たんぽぽ♪

    

      

Posted by ★しんちゃん★ at 11:09Comments(0)★しんじ君★

★すきなそら★

2009年11月03日





    しんじを保育園お迎えのあと、

    駐車場で見たそらは、

    とてもキレイで☆彡

    真っ先におねえちゃんに見せたくて、

    大声で家の中へ。


    キレイーすきなそらー。とおねえちゃんでしたー。

          

Posted by ★しんちゃん★ at 11:01Comments(0)★お姉ちゃん★

★キッズボッサ★

2009年11月03日





    かわいい子どものうたごえで童謡をうたってくれます。

    それも、、ボサノヴィア調で.☆.。.:*・°

    しんじもお気に入りデツ☆  

Posted by ★しんちゃん★ at 10:52Comments(0)★しんじ君★

★UFO★

2009年10月29日





   子どもを通して仲良くなった、お母さんたち。

   前日ヨルに

   明日くるくま行けるヒトー!

   のメールが届き、

   集まった、フットワークの軽い!?(人´∀`).☆.。.:*・°

   4人のお母さんたちと一緒に、

   行ってきました。

   

   1時からのワタシのおしごと。

   に、付き合ってもらい、(苦笑)9時しゅっぱつー

   直感型の感性でここまで生きてきたワタシは(汗)

   タマグスクのくるくままでの運転、

   直感型ウンテン。

   これまでの色んな選択を、この感性で潜り抜けてきたけど、

   道だけは、どうも、この方法では、うまくいきません。。(汗)


   くるくままでの、知念村の自然あふれる道なか、

      「ねぇUFOみたことある?」

   って、質問している助手席のママとも。。。

      「うけるよねぇー。そんな質問。いないでしょー」

   と、わたし爆笑しました。 

   すると、ほかのママとも2人・・・・

      「あるよーあるよー!どうで~こうで~」

   マジっぽい・・・・

   UFO談議になってるしー。

   なんだか、こわかった(苦笑)
   

   くるくまのお食事はボリュームがすごいですね。

   ロケーションもとても素敵でした。

   
      
   
      
   

   

   

      

    

   

Posted by ★しんちゃん★ at 00:38Comments(1)★その他★

★くわいから~★

2009年10月27日






    マッマーくわいからー(泣)

       くわいからー(泣)って。

    こわくないよー。って、言って

    即ふたジメ((´∀`*))

    プチオニハハ

   
    ハロ~ウィンの本を探しに行って説明しなきゃねー。  

Posted by ★しんちゃん★ at 09:53Comments(1)★しんちゃん保育園弁当★

★ア~★

2009年10月26日





   小さいお口に、

   小さいみみ、

   小さいお目目に、

   小さいおハナ


   かわいすぎて、帰りたくありませんでした。


   小学校からの同級生と、

   小学校からの同級生の赤ちゃんを見に行きました。

   

   四人目はどう?

   って聞かれたけれど( ̄m ̄*)
  
   最近、長女にも、2対1はインチキよね。(男二人の女一人)
                       ダカラ妹産んでねっ。

   って言われるけど( ̄m ̄*)

   今は!?これから先も!?しんじ君で、気持ちいっぱいのワタシです。




   




     

Posted by ★しんちゃん★ at 17:50Comments(0)★しんじ君★

★あめのひ★

2009年10月26日





   あめふりの日

   この雨じゃ、サッカーむりよね。。。

   と心の中でおもっていた私は、もう少し眠りたいモード。

   「予定通り行います。」

   のメールを見て、飛び起きた土曜日のアサでした( ̄▽ ̄;


   そんなお天気でのお兄ちゃんの試合は、

   ずぶぬれ試合。

   子どもたちは楽しそう。。。

   親目線は、このアカツチ汚れのお洗濯(泣)。。。

   

   試合の合間に、

   しんじと二人で、アメの中のお散歩♪

   顔を上げて、ほっぺに当たるアメに、笑ったり。

   水たまりに足をとめたり。
   
   アカツチお洗濯なんて、どうでもよくなりました。  

Posted by ★しんちゃん★ at 17:33Comments(0)★しんじ君★

★おかあさん~★

2009年10月22日





   夕ご飯どきの、

   バタバタとしてる中、

   今日は、宿題する気がな~い!

   と、いつまでもテレビの前の長男ー。


   そんな長男に、

   変身しかけていたわたしに、


   「オカアサン。オコッテルアピールしてるの?」

   ( ̄m ̄*)!!!って。

   一呼吸して、変身しない様に、

   コントロールしてるっていうのに!!

   
   アピール感、

   伝わってるなら、変身させないで~( ̄▽ ̄;



   ヘンシンしましたけど。。。
   

   

     

Posted by ★しんちゃん★ at 20:11Comments(0)★お兄ちゃん★

★さんかんび★

2009年10月20日





   参観日のあさ。

   「2校時はリレーをするから、必ず運動場に来てね!!」

   「ん~と!9時40分から始まるからね」

   

   反抗期がきて、こないでと言われる日まで、行きますよ。

   こないでなんて言われる日がきても、行きますよ。


   
   参観日が終わって、

   お母さんお友達方と、ラ・ミロワールへフレンチランチ♪

   お昼過ぎの何気ない会話の中から、

   自分の子どもへの接し方重ねてみたり♪

   美味しい楽しい時間でした。

        

Posted by ★しんちゃん★ at 18:12Comments(0)★お兄ちゃん★

★みかんちゃん★

2009年10月20日





   ケチャップみかん。

   ケチャップご飯をあまり好まないしんじ。

   でも、お弁当は、

   先生とお友達となら食べる様なので、

   強制ふた閉め。

   みかんのへたは、プランターのバジルで、

   私には、癒される香り。

   しんじはどうだろうーー。  


Posted by ★しんちゃん★ at 17:39Comments(0)★しんちゃん保育園弁当★

★えのぐ★

2009年10月19日





   月曜日の朝♪
 
     

   お姉ちゃんは、読書感想画の色塗りが学校で終われなかったらしく、

   仕上げすることを、宿題として持ち帰ってきていたことを朝になって思い出し!


   ひさびっさに晴れた外からの太陽に、気分を良くしていたワタシは、

   怒ることなく(苦笑)

   「じゃぁ一緒に仕上げようかっ」

   となり、


   早朝えのぐ塗り。

   しんじもやりたい!

   と言う声に、

   サンサン太陽のおかげで、

   「どうぞ☆どうぞ☆」

   ってな具合の気分で、お姉ちゃんの側で、ぬりえに色塗り。

   いつものペースに違う朝になると、

   ピリッと。

   カリッと。

   していた私ダケド。

   太陽サンサンのおかげで気分もよく。


   無事色塗りを終了して、お姉ちゃんを送り出した朝。

   
   

   ダッタハズ。

   一時間目が終わった時間に、

   電話がなり、

   「おかあさーーーーん。体育着忘れってしまった。

       持ってきてもらえる???赤白ぼうもわすれないでね」

   あせるお姉ちゃんの声に、

   うっと!!言いたい小言を飲み込み。

   「わかった。。持ってくね」

   と言えた。

   太陽のおかげで。



   考えてみると、現実に、投影。

   お姉ちゃんの忘れ物は、

   今の私なのね。


   長雨続きの外で、洗濯物溜まっているし、

   土日のバレー大会の応援で、夜は買弁したし、


   心のゆとりの時間を持たないと、

   子どもはすぐに、お知らせしてくれるんですね。

   

   今日は、太陽見ながら、

   家のことリセットする一日に!

   その前に、

   学校まで、お散歩しながら体育着を持って行きます♪
      


     
     

Posted by ★しんちゃん★ at 10:03Comments(2)★お姉ちゃん★