★コッピー★
お友達が遊びに着てくれました。
子供たちにヒットないただきもの、コッピーです。
容器の中は生物圏が形成されています。
コッピーと水草がO₂とCO₂を交換しあい、コッピーの排泄物は、そこ砂に付着している
硝化バクテリアが分解し、水草に吸収され、自然の浄化作用が行われており、
このシステムは「小さな地球」といえます。
バランスが崩れると生物は死滅します。
自然環境を守り、地球を大事にしましょう。
コッピーの説明書より・・・・・・・
小さな地球って、何だかほっておけなくなりました。
バランスはどんな場でも大切ですね。
コッピーをもらった翌日から、空きビンとともに、グッピーが増えてきてます・・・
生き物が大好きな長男のマイブームになりました・・・・
梅雨空で、ここ2日間、部活がお休み
近くの池からグッピーとってきてます。
男の子はわかりやすいです。
きっと、水槽がほしくなったんでしょう
私のそばに来て・・・・・「つくえの上そうじしたよー」
そばに来て・・・・・「ベッドの上そうじした」
そばに来て・・・・・「何かやるのある?」
そろそろ・・・と思っていると、
「メイクマンへ水槽見に行こうーーーー」と言われました・・・・。
関連記事