★県民カレッジ6★
パウンドケーキ
外国の通貨単位のポンドからの命名由来だとか・・・・
材料がすべて1ポンドでできる焼き菓子。
小麦粉100gなら、卵・砂糖・バターもすべて100gと計量簡単なケーキでした。
小麦粉が80gしか家にないわー。
という場合でも、他の材料もすべて80g計量で大丈夫ってことですね。
ドライフルーツと紅茶の二種類を焼きました。
手作りなドライフルーツのラム酒漬けを使用しました。
癒されるラム酒の香りにひたりながら、
レーズン・刻みくるみ・レッドチェリーを混ぜ込み、
紅茶も葉っぱをミルで細かくしてあり、お上品な香りでした。
先生の話を聞きながら、自家製ドライフルーツを作りたくなり・・・・
頭の中で、どこで材料が調達できるのかの検索が始まってました。
今日も、とてもとても楽しい授業でした。
関連記事