★きれいな音だったね★
しんじクン。
きれいな音の中、アルファー波なるもの受信してたの!?
ちがうはしゃぎ方してましたね。
親子観覧室はオオ助かりでした。
お友達の出演した『ピアノと室内楽の夕べ』
とても心地よい空間でした。
あるメルマガで言ってました。↓経営コンサルタントの野田さんメルマガより↓
いつも一緒の人でない
コミュニティの流動性が大切なんだそうです。
何かたくさんのものに属しているというのは
メンタルヘルス的にものすごく重要なことだとか。
そういえば、私がまだ日産にいたころは
会社に、サークルがありました。
お花、茶道、フラダンスなどなど
僕は、スキー部に属していました。
昼間仕事がいまいち?の人も
スキーでは大活躍していました。
そういえば、国体選手もいたもんな。
企業、お店、
『ワクワク』感が足りない
という会社、そして友達がいたら
何かサークルやコミュニティを作るか
誘っちゃうのが良いようです。
『ワクワク指数』
人生を楽しむためのポイントかもしれませんね。
Hさんとても素敵な衣装と、演奏をありがとう♪
心地のいい空間の中、心の洗濯しましたよ♪
関連記事