★老いては・・・★
2009年03月31日

朝より・・・・
とても小さなことでケンカになった、だーさんとわたし。
「はいはい^^。」
と、何でも受け入れるやさしい妻を性分上、演じることは、とても出来ずに(苦笑)
がぉー。とやってしまいました(;´д`)
お互い引かず、らちのあかないだーさんと私は

第三者の長女にジャッジしてもらうことに・・・。
(もうぅぅぅー。この時点でなんたる親なのと思いながら・・(;´д`))
冷静な表情でおねえちゃんは、「ふつうにこんだけで怒るお父さんおかしいでしょ。。」
「やった~♪♪」と両手をあげて勝利にぬか喜びなわたし♪♪
に。。。。
だーさんに聞こえない声で、「お母さんの味方をしてるわけじゃないからね。。。」
(。-∀-)
(。-∀-)
わかります。
犬も喰わない夫婦喧嘩に、冷静なる審判をしてくれてありがとう。
わたくしも、つつましい妻になります。と気持ちにさせてくれ、だーさんとも仲直り。
老いては子に従えでございます(。-∀-)
Posted by ★しんちゃん★ at 09:10│Comments(2)
│★お姉ちゃん★
◆ この記事へのコメント
いいね~、さすがおねえちゃんです(^Θ^)v
ウチにもおねえちゃんの様な「ジャッジマン」が欲しいわ(笑)
「老いては子に従え」ってこーいう時に使うのね~♪
ウチにもおねえちゃんの様な「ジャッジマン」が欲しいわ(笑)
「老いては子に従え」ってこーいう時に使うのね~♪
Posted by 月子 at 2009年04月02日 14:40
★月子様
がぉー!!!がぉー!!!と本能丸出しでやっていた時代も過去となり、子供が大きくなるに連れて、平和な森とかし、最近では、がっ!(カワいらしく)ホラびっくりマークも1個。
で終わる様になりました。
大きな声だすと、心配するから・・・。
って状況を把握できる私にもなり。
老いては~って年でもない気もするけど、敬老精神は、周りにもお水を与える様子です。
がぉー!!!がぉー!!!と本能丸出しでやっていた時代も過去となり、子供が大きくなるに連れて、平和な森とかし、最近では、がっ!(カワいらしく)ホラびっくりマークも1個。
で終わる様になりました。
大きな声だすと、心配するから・・・。
って状況を把握できる私にもなり。
老いては~って年でもない気もするけど、敬老精神は、周りにもお水を与える様子です。
Posted by ★しんちゃん★ at 2009年04月07日 10:42